金峯山修験本宗
鞍馬山護国院
kuramasan gokokuin
当山は大阪府東大阪市にある修験道の祈祷寺院です。
初代住職により開山されてから九十年以上の長きにわたり
「今を生きる人々」を救うために護摩供などの秘法を以て日々祈りを捧げています。
護摩(ごま)とはサンスクリット語のホーマを音写した言葉です。火を焚いてそこに神仏をお招きし、祈願の成就を祈ります。当山では毎月9日に「護法魔王尊護摩供」、毎月第四土曜日に「大峯秘法採燈護摩供」を厳修しております。
当山でお祀りされている「護法魔王尊」
そのお力をかたどったお守りが「護宝鏡」です。
魔王尊の「破邪顕正」のお力で皆様の「宝」である
ご自身や周りの方々を厄災よりお守り致します。
日々を過ごすうえで最も重要な「家」
新築にあたっての「地鎮祭」
今ある家屋や会社の安全を祈る「家祈祷」
さらに外からの魔を防ぐための「結界」
1300年以上の歴史がある修験道の秘法で
皆様のお住まいや会社の繁栄を祈念致します。
お知らせ
4月度魔王尊月例祭のお 知らせ
2024年4月2日
月例行事のお知らせ。